2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今月もたわら先進国を中心に23000円分を積み立てました。 特定口座での投資信託は一部を解約してキャッシュの比率を高めましたが、60歳まで引き出すことのできないイデコでは、残高の確認はブログを書くときに月に1度確認するだけです。 購入できる商品は限…
このところの相場の急変で、毎月頂いているREITの分配金のことをすっかり忘れておりました。 今月は20日に14口保有している積水ハウス・リートから、1口あたり1803円の分配金をもらっています。運用報告書を読むと物件の売却益があり、その一部を分配金に還…
下げのペースが速すぎて、逃げ遅れております(;^ω^) まだ利上げもしてないのにこの下落です。 ナスダックは去年1年の上昇をわずか2週間ほどで打ち消すペースです、おそロシア。 地政学的リスク・景気悪化・利上げ・インフレに怯えて、投資家は完全にリスクオ…
NY株式:米国株式市場は続落、地政学的リスクの上昇やFOMCを警戒 ダウ平均は450.02ドル安の34,265.37ドル、ナスダックは385.10ポイント安の13,768.92で取引を終了した。ロシアによるウクライナ侵攻が警戒される中、政府がウクライナ駐留外交官の家族に対し国…
先週あたりから何か少し米国株の上値が重いなと感じ始めていましたが、いよいよ今週になってナスダック下落の速度が増してきたように思います('ω') 一般的には、高値から10%下げたら調整局面と言われますが、高値16000からすでにその水準を下回って指数は…
MAXISの上場投信(ETF)から12/8権利取り分の配当金の入金がありました。 (現在は買い増しを行ったため、12/8日よりも保有している口数が増えています。) インデックス投資では投資信託と並行して、急落時の調整用としてETFの買付も行っており、2558・2559…
年末年始の連休明けとなった4日午前のロンドン外国為替市場で、円相場が1ドル=116円台に下落し、2017年1月以来、約5年ぶりの円安水準となった。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」による重症化の可能性は低いとの見方から、投資家のリスク回…
NY株式:NYダウ59ドル安、ハイテクが重し ダウ平均は59.78ドル安の36338.30ドル、ナスダックは96.59ポイント安の15644.97で取引を終了した。中国のPMIが予想を上回ったことを好感した買いや、新年度に向けた買いが優勢となり寄り付き後、上昇。その後、欧米…