ドラッグストア店員の株式投資日記

インデックス投資(eMAXIS Slim全世界株式)・高配当株・REITで資産運用

ドラッグストア

金利から業績相場へ移行し始めた💲 アマゾン薬局上陸でドラッグストアはピンチ❓

今週は注目されていたGAFAMの決算発表があり、各社ともにあまり冴えない内容でした。株価の方も年初から大きく下げる形になってきています。 長期金利の上昇やドル高が業績の伸びの鈍化に影響しているようです。 いつも参考にしている後藤達也さんのツイート…

マツキヨココカラ&カンパニー 爆益決算でストップ高( ゚Д゚) 

マツモトキヨシとココカラファインが合併して誕生した、マツキヨココカラ&カンパニーの決算が発表になり、株価はストップ高まで買われています( ゚Д゚) ここ最近のドラッグストア各社は減益決算ばかりでしたが、マツキヨココは2期連続3割の大幅な伸びと発表さ…

最大手も微妙な決算(*ノωノ) ウエルシアHD 純利益5.5%減

昨日はドラッグストア業界で最大手のウエルシアの決算発表でした。 経常利益は25期連続最高益となっていますが、営業利益はわずか0.1%増、純利益に関しては5.5%減となっており、他社同様かつての勢いに陰りが出てきているかなという印象ですね(・_・;) 決…

ドラッグストアは飽和状態(/・ω・)/ スギHD 純利益8%減

ドラッグストア大手のスギホールディングスの決算が発表になりましたが、純利益が8.2%減の193億円となっています。最終減益は12年ぶりとなります。 その上、今期も営業利益6%減の300億円、純利益は6%減の180億円と2期連続での減益予想となっていますので…

ウエルシアHD コクミン 資本業務提携(子会社化) 業界再編加速か!?(´ω`*)

業界最大手のウエルシアHDがコクミンを子会社化するという報道がありました。 さらに業界再編が進む可能性が高そうです。 ただ、コクミンの業績を見てみると、インバウンド消費の消滅でここ数年でかなり業績が落ち込んでいるのがわかります。この買収がどの…

コスモス薬品 純利益14%減 こりゃダメだ('ω')

本日、大手ドラッグストアのコスモス薬品の第2四半期決算が発表になりました。 数値としては事前予想よりかなり悪い業績になっているかなと・・・。 業態としてはどちらかというとディスカウントストアに近いので、今後インフレで物価が上昇していく中では、…

ウエルシアHD 純利益6.8%減 どこも厳しいね('ω')

ドラッグストア業界で売り上げ首位である、ウエルシアHDの第三四半期決算が発表になりました。結果としては、可もなく不可もなくといった感じでしょうか。 ある程度減益になることは予想されてはいましたが、3Qだけをみれば8%の増益となっており、他社と比…

ツルハHD 純利益23%減 風邪薬売れません(´ー`)

ツルハホールディングス(HD)が21日発表した2021年6~11月期の連結決算は、純利益が前年同期比23%減の127億円だった。キャッシュレス決済の手数料がかさんだほか、最低賃金の上昇や新規出店などで人件費も前年同期比で9%増となった。売上高は2%増の4625億円…

マツキヨココカラ&カンパニー(マツキヨココ)誕生(^.^) ウエルシアは吉野家牛丼販売('Д')

マツモトキヨシホールディングスは1日、ココカラファインと経営統合し、新会社のマツキヨココカラ&カンパニー(マツキヨココ)が始動する。連結売上高の単純合算でウエルシアホールディングスに次ぐ業界2位に浮上。2026年3月期に目指す連結売上高1兆5千億円…

ドラッグストア 増益企業

クリエイトSDホールディングス<3148.T>=大幅高で続伸。12日の取引終了後、22年5月期の連結業績予想について、売上高3526億円、営業利益193億8000万円と発表した。今期から「収益認識に関する会計基準」を適用するため単純比較はできない…

ドラッグストア オワコン( ノД`)

ウエルシア、3-5月期(1Q)経常は21%減益で着地 ウエルシアホールディングス が7月7日大引け後(15:00)に決算を発表。22年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比21.3%減の88.5億円に減り、3-8月期(上期)計画の246億円に対する進捗率は35.9%にとど…

ドラッグストアの減益決算相次ぐ

引用元:ヤフーファイナンス クスリのアオキ---急落で下落率トップ、今期の減益見通しをネガティブ視 クスリのアオキは急落で下落率トップ。前日に21年5月期の決算を発表、営業利益は166億円で前期比1.6%増益、従来計画線での着地となったが、第3四半期累計の前年同…

マツモトキヨシ ココカラファイン 統合

マツキヨとココカラファインが統合 売上高1兆円・3000店舗の企業に マツモトキヨシホールディングスとココカラファインは、経営統合に向けた協議・検討を進めていくことについて合意し協議を重ねてきたが、今回、同経営統合を実施することについて合意に達し…

ウエルシアHD 決算発表

引用元:みんなの株式 ウエルシアHDの第三四半期の決算発表がありました。 決算の数値自体は良かったものの、今後の収益の伸びが鈍化し始めていることから、株価の方は反落となっています。 病院の受診控えによる処方箋枚数の鈍化や化粧品販売の低迷など、高…

ココカラファイン 決算発表

ココカラファイン が10月28日大引け後(15:00)に業績修正を発表。21年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の32億円→65億円(前年同期は80.4億円)に2.0倍上方修正し、減益率が60.2%減→19.2%減に縮小する見通しとなった。 上期業績の好調に伴い…

コスモス薬品 決算発表

コスモス薬品 が10月12日大引け後(15:00)に決算を発表。21年5月期第1四半期(6-8月)の連結経常利益は前年同期比49.0%増の112億円に拡大し、6-11月期(上期)計画の161億円に対する進捗率は69.5%に達し、5年平均の56.5%も上回った。 直近3ヵ月の実績である6-8…

ウエルシアHD 決算発表

ウエルシアHD 4335 -75反落。前日に上半期決算を発表、営業益は265億円で前年同期比44.0%増、従来計画の198億円を大幅に上回った。感染症予防対策商品や食品などの需要増加で既存店売上高が好調に推移したもよう。一方、通期予想は388億円から433億円に上方…

クリエイトSDホールディングス 決算発表

3148 クリエイトSDホールディングスは反落している。5日の取引終了後に発表した第1四半期(6~8月)連結決算は、売上高860億1400万円(前年同期比12.4%増)、営業利益54億3900万円(同55.6%増)、純利益37億6200万円(同…