ドラッグストア店員の株式投資日記

インデックス投資(eMAXIS Slim全世界株式)・高配当株・REITで資産運用

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

iDeCo(イデコ) 2021年4月末損益 イオン銀行

今月も配分割合は変わらず、23,000円を積み立てました。米国を中心とした先進国株式が相変わらず好調なため、運用利回りは+15.69%と過去最高を更新しています。評価損益も初めて+100,000円を超えてきました(*'ω'*) これに給与所得が低い私でも掛け金の15…

イオン北海道 株主優待 イオンラウンジ

イオン北海道から株主優待券5000円分と株主さまカードが届きました(#^^#) 今年の2月は15銘柄優待の権利を取得しましたが、到着第一号です。 過去にも権利取りしたことがありますが、今年は初めて500株取りましたので、イオンラウンジを利用できる株主さまカ…

三井不動産ロジスティクスパーク投資法人 分配金(第9期)

三井不動産ロジスティクスパーク投資法人から分配金を頂きました。物流系のREITで信用格付けAA・稼働率100%・LTV31%と信用力バツグンです(*'ω'*) LTVとはREITではよく使われる用語のひとつで、簡単にいうと有利子負債比率のことです。数値が低いと公募増資…

インデックス投資 2021年4月第4週

〔米株式〕NYダウ、2日ぶり反発=堅調な経済指標を好感 週末23日のニューヨーク株式相場は、堅調な米経済指標が好感される中、2日ぶりに反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比227.59ドル高の3万4043.49ドルで終了。ハイテク株中心のナ…

ステラファーマ 初値

引用元:トレーダーズ・web 本日上場の3銘柄は事前の予想を上回り、すべて公開価格を大幅に上回る結果となりました。今年はまだ公募割れ銘柄がひとつも出ておらず、金融緩和相場の勢いはもうしばらく続きそうです。 私がみずほ証券で当選していたステラファーマ…

インデックス投資 2021年4月第3週 

NY市場動向 ニューヨーク市場終値 NYDOW : 34200.67 (+164.68)NASDAQ : 14052.34 (+13.58)CME225 : 29795 (+65(大証比)) 16日のNY市場は続伸。ダウ平均は164.68ドル高の34200.67ドル、ナスダックは13.58ポイント高の14052.34で取引を終了した。中国の1-3月…

ステラファーマ 当選 IPO(新規公開株) みずほ証券

最近はネットからだとIPOに当選することがかなり困難になってきていますが、とりあえず申込だけは続けていました。そんな中で数年ぶりにみずほ証券でステラファーマという会社のIPOに当選していたのが確認できました。 ただ、業績を見てみると赤字バイオです…

インデックス投資 2021年4月第2週 

米国市場データ NYダウは297ドル高と4日ぶりに最高値を更新 ― ダウは297ドル高と4日ぶりに過去最高値を更新、ワクチン接種加速による早期の景気回復に期待 ―NYダウ 33800.60 ( +297.03 )S&P500 4128.80 ( +31.63 )NASDAQ 13900.19 ( +70.88 )米…

スギHD ウエルシアHD 決算発表

2021年2月本決算であるスギHDとウエルシアHDの2社の決算発表がありました。 ドラッグストアのなかでは、ビジネスモデルが似ており、調剤薬局を併設する形の店舗を積極的に展開している企業になります。 スギHDは昨日決算の発表があり、株価は朝方は安かった…

インデックス投資 2021年4月第1週 

来週の株式相場に向けて=再び日経平均3万円台に挑む 今週の日経平均株価は3月18日以来となる2万9800円台を回復。来週は再び3万円台に挑戦することになる。 株価上昇の原動力は、最高値圏にあるNYダウなど米国市場の堅調さだ。1日に発表された…