今の話題は米国の中間選挙で一色ですが、それが株式市場にどのような影響を与えるのかに関しては、知識不足の私には正直あまりよくわかりません(*_*;
ツイッターの情報を引用させて頂くと、ねじれ国会になればややネガティブといった解釈の人が多いんですかね?
今夜の米国株式市場が下落しているのは、ねじれ国会や仮想通貨関連の暴落が影響しているのかもしれないですね。
それにしても仮想通貨の暴落はかなりヤバい感じがしますね。。。(・_・;)
そんな状況でも株式の買付はコツコツと行っています。
最近は手持ちのドルを使って、直接海外市場でVTの買い付けを行っています。
①住信SBIネット銀行で片道6銭で円⇒ドル
②ドルをSBI証券に入金(手数料無料)
③入金したドルを使って、VTを買付。
オルカンの定期買付も行っていますが、VTの方が大型~小型までより幅広い銘柄に分散さているのが、良いかなと思い最近は買付額を増やし始めています。
あとは、分配金利回りも2.43%とそこそこあるので、それも楽しみですね。
そして、本日は注目のCPIの発表がありますので、また一波乱あるのでしょうか?
住信SBIネット銀行でドル転した平均購入レートは145.36円のため、何かあればドルも含み損に転じそうですね(/・ω・)/