マックが値上げします。 日本マクドナルドは、14日から「ハンバーガー」や「てりやきマックバーガー」、「マックシェイクSサイズ」など、およそ2割の商品を値上げすると発表しました。
「ハンバーガー」は税込み価格で110円が130円に、「てりやきマックバーガー」が340円から350円に、「マックシェイクSサイズ」が120円から130円に、10円から20円の値上げとなります。 ここ最近の小麦や牛肉をはじめとする原材料価格の高騰や、人件費、物流費の上昇などが要因としています。
マクドナルドにも値上げの波が押し寄せてきました。
ここ最近のコモディティ価格の上昇を見ていると、むしろこの2割の商品だけの小幅な値上げでは全然足りないのでは(。´・ω・)?と感じますね。
小麦なんていったいどこまで上昇を続けるんでしょうかね・・・。
パンやうどんが気楽に食べれなくなる時代が、もう少しで訪れる可能性がかなり高くなってきたように感じます。
スーパーで3玉で100円ぐらいのうどんをよく買っているのですが、いくらぐらいまで値上がりしていくのか気になるところです。
4月からはトイレットペーパーが10%以上値上がりしていくようです。
給料が上がらないなかで、生活必需品や光熱費がどんどん上がっていくため、総合商社や石油株などの比率を今後も増やして、インフレ対策をしていこうと思います(-"-)