ウエルシア、3-5月期(1Q)経常は21%減益で着地
ウエルシアホールディングス が7月7日大引け後(15:00)に決算を発表。22年2月期第1四半期(3-5月)の連結経常利益は前年同期比21.3%減の88.5億円に減り、3-8月期(上期)計画の246億円に対する進捗率は35.9%にとどまり、5年平均の42.0%も下回った。
直近3ヵ月の実績である3-5月期(1Q)の売上営業利益率は前年同期の4.5%→2.9%に悪化した。引用元:minkabu.jp
引用元:ヤフーファイナンス
昨日は業界最大手級であるウエルシアの決算が発表になりました。しかしながら、他社同様かなり残念な決算となっています(-_-;)
他社は決算後にかなり下げているけど、ウエルシアはどうなるかな?
どこも減益なので、業界全体での飽和感がより一層鮮明になってきています。
ウエルシアは優待取りをしたので、10,000円分のTポイントがもうそろそろ付与される頃だと思いますが、この決算を見る限り純投資はしたくないかな・・・。
大手の中で長期投資してもよいと思えるのは、きちんと将来のことまで考えて経営をしていると感じるマツモトキヨシぐらいですかね。
ちなみに親会社のイオンは業績が好調なようです(^_-)-☆
イオンモールにはよく行きますが、最近はコロナ禍前のような混雑ぶりです。かなり客足が戻ってきているなとは感じていましたが、過去最高益とはかなりのサプライズ決算ではないでしょうか。