私が以前はよく使っていたauカブコム証券から、ようやく手数料の改定が発表されました! ずっと待ってました、とてもうれしいなぁ(*^_^*)
先日、こちらの記事でもっと手数料とか安くならないかなと書いたばかりですので、ようやく願いが通じた感じがしてとてもうれしくなりました。
1年半ぐらい前にカブドットコム証券がKDDIの資本に入り、auカブコム証券が誕生していました。その時に信用取引の手数料無料化を打ち出したのですが、ふたを開けてみれば、信用取引手数料を廃止はしたが、金利を大幅に引き上げた上に品受け・品渡し手数料を取るという実質的には大幅な値上げを行いました。
信用取引や優待取りを行うような客層はそういったコストに関しては、非常に敏感ですし、金融リテラシーが一定以上あるひとがほとんどだと思います。手数料制度を複雑化してわかりにくくして、こっそりと実質値上げをしたわけですから、大きな反発が起きましたし、私もそうですが、かなりの人が資金を引き上げて業績が悪化していた印象です。
そのため、今の手数料体系では、他のネット証券にサービス面で大幅に劣るので、新規の方などは第一選択肢として口座を開設するメリットがない状況にもなっています。
現在は以前から保有している長期投資用の個別銘柄を放置しているのとeMAXISシリーズの投資信託を積み立てている程度しか利用していませんが、今後手数料の改正内容を詳しく見てから、また資金を戻すか考えたいと思います。
このように1社が動くと他社も手数料体系を変えてくる可能性がありますので、そのあたりも注目していく必要がありますね('ω')