ドラッグストア店員の株式投資日記

インデックス投資(eMAXIS Slim全世界株式)・高配当株・REITで資産運用

クリエイトSDホールディングス 決算発表

3148 クリエイトSDホールディングスは反落している。5日の取引終了後に発表した第1四半期(6~8月)連結決算は、売上高860億1400万円(前年同期比12.4%増)、営業利益54億3900万円(同55.6%増)、純利益37億6200万円(同54.4%増)と大幅増益だったが、目先の材料出尽くし感から売られているようだ。

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、化粧品などの需要減少があったものの、マスク、消毒液などの感染予防関連商材や、外出自粛に伴う食料品・日用品などの巣ごもり消費の需要が増加した。また、前期からの新規出店による店舗数の増加や調剤部門が堅調に推移したことも寄与した。

 なお、21年5月期通期業績予想は、売上高3337億円(前期比4.4%増)、営業利益165億2000万円(同7.2%減)、純利益112億9000万円(同7.9%減)の従来見通しを据え置いている。

引用元:みんなの株式

 

クリエイトSDホールディングスの決算発表がありましたが、株価は材料出尽くし感から反落しています。ドラッグストア関連株は、好決算を織り込む形で株価が上昇していたので、特にサプライズはありません。

 

現在は、景気敏感株や低PBR株の方に資金が向かっている感じなので、当面は上値が重い展開になるのではないでしょうか。あえて、ドラッグストアを買う必要がない状態です。

 

f:id:yuikabu:20201006223439p:plain

引用元:ヤフーファイナンス